その他の新着情報…
私たち医療法人社団清澄会ミタニ病院は、国の進める地域包括ケアにおける地域医療の担い手として2019年1月社会貢献を使命としてスタートいたしました。私たちの使命は、患者様とそのご家族の満足度を徹底的に追及することです。特に病院探しでお困りの高齢者の方々に納得のいく診療と手厚い看護を提供いたします。
HEART私たちがいつも大切にしているもの。それは患者さま、そしてご家族お一人おひとりとの、こころのこもったコミュニケーションです。確かな技術に裏付けられた真心の医療、サービスが私たちの変わらぬモットーです。
この場所が、患者さまとご家族の皆さまにとっての癒しの空間でありたい。私たちはそんな願いを胸に、スタッフ全員が日々の医療や介護、そして安心して健康を取り戻していただける環境づくりに取り組んでいます。
地域と調和した皆さまに信頼いただける病院を目指し、高い技術、サービスの提供に取り組 むとともに、患者さまとのこころのふれあいを大切にし、さらにスタッフの働く環境にもきめ細かな配慮をしています。
内科は主に身体の臓器(内蔵)を対象とし、一般に手術によらない方法で診療する診療科です。医学において古代より基礎となってきた領域であり、一般的に臨床医学の根幹となるべき分野であると考えています。このように医学の原点ともいうべき内科を、私たちは重視し、なかでも循環器内科を中心に診療を行っています。また、皆さまから信頼され愛される医療を目指し、地域に根差した医療の形を探求していくなかでは、病気全般の総合的な診察・治療と、体全体の管理は絶対に切り離すことができません。この観点から、人間ドックなど予防医学にも積極的に取り組んでいます。
生物の体になくてはならない水。泌尿器科は体内の水を管理する腎臓と、できた尿を体外に出す通路(尿路)である尿管・膀胱・尿道を監視するとともに、前立腺・睾丸などの異常を診療します。泌尿器科では、尿のお悩みだけではなく、尿には体の状態を示すいろいろな成分が含まれているため、尿検査をすることで、さまざまな体の異常を早く発見できます。さらに近年では、増加傾向にある前立腺がんを血液検査で容易に見つけられるようになっており、年1回の市町村の健康診断と同時に受けることができます。早期であれば手術のほか、注射と薬による治療でも十分な効果が期待できます。
健康の維持、増進と疾患の早期発見のために、人間ドック、健康診断をおすすめします。人間ドックでは個人の健康状態やスケジュールに合わせたコースをご用意しております。また、企業や個人の健康診断もたくさんのみなさまにご利用していただいております。専用ダイヤルをご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
※泌尿器科は毎週木曜日9:00~12:30の診療となります。※休診日/日曜・祝祭日※木・土曜日の午後は休診となります。